[お知らせ] [他の月を見る]


お知らせ

( 2006/05 ← 2006/04 → 2006/03 )


 
 五月がきて、一番遅れる菩提樹、朴の木の芽が出、石楠花と八重桜が一緒に咲いている当山です。ご開帳に皆さんがたくさんお詣り下さり、観音様とのご縁を結んで頂いております。小鳥たちは一度に多種類の声合唱しています。五月後半にはホトトギスがやってくるでしょう。その前にウグイスは一番子を孵さねばホトトギスに卵を産み付けられてしまいます。

2006/04/30(日) 晴れ


 
 八重桜に続いて石楠花が一本だけ花を開きはじめました。この分だと「結縁ご開帳」全般は先の花が満開になるのではないかと思います。ウグイスにメジロといった春鳥たちも元気いっぱい朝早くから声を上げています。
2006/04/23(日) 晴れ


 
 青葉が出てきました。境内の八重桜は三分咲き、ご開帳まで持ってくれればとおもっています。ウグイス、メジロ等々春鳥が鳴いています。今年は心なしか小鳥たちが少ないように思います。28日からはいよいよご開帳(秘佛の観音様が開帳されます)直にお詣り下さい。授戒を受けてお詣り願います。
2006/04/21(金) 晴れ


 
 10日11日と続いて大雨、今日は風も強く台風なみ、宝前橋下の放生池が満タンになった。台風ならそれなりの防護しているのだがこういうときは備えがないのでたいへんだ。幟の竿が数本折れてしまった。満開の桜も見る影もない。だが当山は続いて八重桜が咲き始める。後一週間で満開だろう。また、28日から5月7日までは「結縁ご開帳」。今年はご開帳に添えて「秋月等観と丸山派・四条派コレクション」として秘宝展を行います。
2006/04/11(火) 晴れ


[ 今日は佛生会 ]
 全山桜満開今日は佛生会(お釈迦様の誕生日)です。全国各寺院に詣って甘茶のお接待を受けて下さい。
 昔はその甘茶で墨を擦って小さい短冊状の紙に「五香水」或いは「白佛言」と書いて柱の根もとに逆さに貼りました。すると長虫(蛇、ムカデの類)はそれを呼んで入らないといわれました。逆に貼るのは長虫側は正常に見えるそうです。でも、長虫字を知っているのかな?そんなことは考えず、昔からの風習を知っておきましょう。  8日、9日と甘茶のお接待をします。
2006/04/08(土) 晴れ


 
当山のソメイヨシノはこの土、日が最適。
 7日現在、山麓は満開、中腹十丁目も満開、仁王門付近から第一駐車場八分咲き、鐘楼門付近の広場、第三駐車場付近七分咲き。
 八日は「花祭り(お釈迦様のお誕生日)」昔からお寺に甘茶をもらいに行きました。近くのお寺に行って下さい。当山は八,九日に甘茶をお接待します。飲む一方甘茶で墨をすって「五香水」「白佛言」と書いて。長虫(蛇等)が入る高さに逆さに貼る。すると侵入できない。逆さは彼ら側からは正常に見えるという風習がある。
2006/04/07(金) 晴れ


 
 今日は朝から雨、麓の満開に近づいた桜が心配です。春先の雨の日は濃霧にご注意。必ずライトをつけて下さい。その時前が棒状の明るみになった時はしばらく車を止めて晴れるのを待って下さい。昼間はそこまでになるのはありませんが、朝夕にはよくあります。でも、海霧のようにずっと続くわけではありませんからしばらくすると晴れてきます。
2006/04/05(水) 晴れ


[ 花々がさきはじめました。 ]
 おそい当山の桜は今三分咲きから五分咲きです。白い木蓮の花は昨日からの暖かさで満開、ギャラリーのいないところで勢いよく咲いています。鳥たちはそれぞれにさえずり饗宴をしています。そんな春のまっさかりおそろいでお詣りください。
2006/04/04(火) 晴れ


 
 四月に入って急に暖かくなりました。先般の寒気で三分咲きの桜がいっぷくしたようですが、一週間ぐらいで第一駐車場まで見頃になるでしょう。今年は東京に比べ徳島はだいぶ遅れているようです。徳島全般に早咲きの桜が満開ですが、後は五分咲きから八分咲きといったところ、当山は麓から境内までまだまだしばらく楽しめます。
2006/04/02(日) 晴れ


( 2006/05 ← 2006/04 → 2006/03 )


[ 管理者:中津峰山如意輪寺 ]


- CGI-Island -

Thanks to CGI-StaTion & 手作りCandy